とば 魚 to Eatで魚介料理を500円で満喫!チケットの購入方法や使い方を紹介
とば魚 to Eat(ギョ トゥ イート)は500円で1500円相当の魚介料理を食べられる電子チケットです。チケットの購入方法や使い方、お店の種類や注意点を紹介します。
この記事の目次
とば 魚 To Eat キャンペーンとは?
とば 魚 To Eat(ギョ トゥ イート) は、このキャンペーンに参加する鳥羽市内のお店で1500円相当の魚介料理を500円で食べられるキャンペーンです。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、消費が落ちている鳥羽水産物の消費拡大を図るため、とば 魚 To Eatの電子チケットが販売されました。
【速報】使用期限が延長されました!
とば 魚 to Eatの電子チケット使用期限が1月31日から2月13日(日)に延長されました!
さらに、1月31日(月)までにチケットを使用すると
- 5名様に鳥羽市内宿泊施設のペア宿泊券
- 5名様に鳥羽の旬の海産物
上記が抽選で当たるキャンペーンも実施!
抽選対象のチケットは、8月17日〜1月31日までに使用されたチケットですので、期間中に4枚使った方は4口が抽選対象になります!
キャンペーン事務局の鳥羽市観光協会さん、太っ腹すぎます!これはまるで「とば 魚ジャンボ宝くじや〜」
2月上旬に当選チケット番号を公式ページ上で発表するそうなので、楽しみですね♫
チケットの購入方法
Pass Marketという電子チケットのサービスで購入できたのですが、現在は完売してしまったので購入できません。
チケットは2021年12月3日の9時に販売され、先着2万枚が5時間で完売!
1人10枚まで購入できたのですが、3回目の販売となる今回は大反響のうちに終了しました。
ふがまる 販売時刻になった瞬間にチケットを4枚購入しました。アクセス集中による切断などはなく、スムーズに購入できました。
第4回目のとば 魚 to Eatが販売された場合は、サイト管理人のTwitter(@fugaemon)で告知しますので、ぜひフォローをよろしくお願い致します。
チケットの使い方・利用手順
ここからは、とば魚 to Eatのチケット利用方法を解説!実際の利用光景をご覧ください。
① Pass Marketにログイン
まず最初に、とば魚 to Eatのチケットを購入したページでログインを行います。
チケットを購入したページにアクセスしたら、ページ下部にある「チケットを取り出す」をタップします。
すると、Yahoo!Japanのログイン画面が表示されるので、ログインを行いましょう。
② 電子チケットを取り出す
次に、電子チケットを取り出す方法を解説します。
Pass Marketにログインすると、購入済のチケットが表示されますので、とば 魚 to Eat キャンペーンをタップします。
すると、「チケットを表示する」というボタンが表示されますので、これをタップすればチケットを取り出せます。
③ 電子チケットの利用方法
店頭でお会計の際に「係員が対応します」ボタンをスタッフさんに操作してもらうと、支払いが完了します。
今回はテイクアウトメニューを電話で予約注文したので、商品の受け取りと同時に電子チケットをレジで提示しました。
注文できるメニューの種類
とば 魚 to EATの公式サイトには、このキャンペーンに参加する店舗と、その店舗で注文できる「とば魚 to EAT用メニュー」を紹介しています。
ふがまる 1500円分のメニューを注文できるのではなく、500円で購入した電子チケットで1500円相当の魚 to EAT用メニューを注文することができます
お店によって注文方法が異なり、おおまかに分けると3つのパターンがあります。
① テイクアウトで注文
魚々味(ととみ)というお店で「鳥羽の地魚ちらし鮨」をテイクアウトしました。
とば 魚 to EATの公式サイト内の「鳥羽の地魚ちらし鮨」の説明を見ると
「数量限定:予約お受けします」
と記載があったので、お店へ行く前日に電話予約しました。
ちゃむ 魚々味さんの海鮮ちらしは切身が分厚くて大きく、種類豊富なのが良かったです。どれも新鮮で、大粒のいくらにも感動!これが500円だなんて、お得すぎます!
② イートインで注文
お昼は「魚々味」で海鮮ちらしをテイクアウト、夕食は「れお 麺 ism 」で担々麺とミニちりめん丼をいただきました。
「れお 麺 ism」では好きなラーメンを1つ選べる
「れお 麺 ism」ではメニュー表の中から好きなラーメンを1つ選ぶことができ、ミニちりめん丼が必ず付きます。
③ 宿泊時に別注
宿泊したときに魚 to EAT用メニューを別注できる旅館やホテルもあります。
例えば、鳥羽の老舗温泉宿「戸田家」では「鳥羽産 さわらとワカメのしゃぶしゃぶ」を別注できます。
とば 魚 to Eatの注意点
私が実際に経験した注意点を紹介します。
① 注文殺到・予約満了で注文できない
「とば 魚 to EATメニュー」の注文・予約が殺到した場合、その日の提供を打ち切るお店がありました。
② 完売で注文できない
お店によっては「とば 魚 to EATメニュー」の数量に限りがあり、完売してしまう可能性があります。
ふがまる メニューと席の予約が可能なお店の場合は前日に電話予約すると安心です。
いかがでしたでしょうか
とば魚 to EATで鳥羽の海鮮やラーメンを堪能することができました。
とば魚 to EATの第3回目の電子チケットは2021年2月13日(日)が使用期限日です。
まだ利用されていない方は、早めにお店へ行きましょう
今回、とば 魚 to EATで利用したお店はこちら↓
四季の海鮮 魚々味
- とば 魚 to Eat用メニュー:鳥羽の地魚ちらし鮨(テイクアウト)、漁協ランチ(イートイン)
- 住所:〒517-0014 三重県鳥羽市堅神町833
- 電話:0599-21-1522
- 営業時間:土日祝日 11:00~15:00(LO:14:30)、平日 11:00~14:00(LO:13:30)
- 定休日:火・水曜日
- 駐車場:お店の前に複数台、停められます
- 公式サイト:http://www.totomi.jp/
れお 麺 ism
- とば魚 to Eat用メニュー:お好きなラーメン+ミニちりめん丼
- 住所:〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目5−7
- 電話:0599-37-7730
- 営業時間:11:00-14:00(L.o.14:00)、18:00-24:00(L.o.23:00)
- 定休日:水曜、第三火曜
- 駐車場:2台(お店の斜め前にあり)
- 公式インスタグラム:@reo_menism