道の駅マンボウに志摩マリンランドのマンボウがお引越し完了!
2022年1月27日、志摩マリンランドのマンボウのモニュメントが道の駅「紀伊長島マンボウ」にお引越しされました!現在のお引越し状況を速報でお伝えします
"マンボウ"がマンボウへお引越し完了
マンボウが見られる水族館として長年愛された志摩マリンランド。
施設の老朽化などを理由に営業休止が発表され、2021年3月末、51年の歴史に幕を閉じました。
ふがまる 同施設の駐車場にはマンボウの巨大モニュメントがあったのですが、営業休止により撤去され、別れを惜しむ声が多数でした
営業休止から約10ヶ月後....お引越し完了!
ブルーシート (@ 道の駅 紀伊長島マンボウ in 紀北町, 三重県) https://t.co/nuXjCbQRgP pic.twitter.com/UDT3j70IbT
— ☆ToM☆ (@tom21c) January 27, 2022
道の駅「紀伊長島マンボウ」の屋外にブルーシートを被せたものが登場!!
これはどうみてもマンボウの形ですね!
このツイートを投稿した @tom21cさんによると「朝見に行ったら、まさかのマンボウ型のブルーシートでした」と驚いたようです。
マンボウのモニュメントは道の駅「紀伊長島マンボウ」へのお引越しが決まっていましたが、引っ越しの時期は未定でした。
道の駅「紀伊長島マンボウ」とは三重県の紀北町にある道の駅で、マンボウの串焼きが食べられることで有名な道の駅です。
モニュメント移設のことについて、道の駅「紀伊長島マンボウ」へ電話で問い合わせたところ
「昨日(2022年1月27日)に移設されました。現在はまだブルーシートが掛かっています」
とのことでした。お披露目の時期をお聞きしたところ、現在は未定のようです。
私はここへ来たら冷蔵ショーケースに並んでいる「めはり寿司」「わさびいなり」「さんま寿司」を買うのですが、次に行く楽しみが増えました!
道の駅「紀伊長島マンボウ」は汽水の池に面しており、晴れた日は青く透き通った池を眺められます。
池の周りには桜の木などが植えられており、春は桜並木が見られる名所です。
春の訪れと共に、マンボウもお披露目されると嬉しい気持ちになりますね。
お披露目の日にちが決まりましたら、この記事を更新したいと思います。
道の駅「紀伊長島マンボウ」
- 住所:〒519-3204 三重県北牟婁郡紀北町 紀伊長島区 東長島 2410−73
- 電話:0597-47-5444
- 物販:平日 8:15~18:00、土日祝 8:00~18:00
- 食堂:9:00~15:00
- マンボウ屋台の営業情報:公式サイトでご確認いただけます