松阪のタケガワふれあい動物園に行って癒やされてきました
松阪市新松ヶ島町にあるタケガワふれあい動物園は、馬やウサギ等たくさんの動物達とゼロ距離で触れ合える素敵な場所。そしてなんと!入場無料なんです。そこで、動物好きの私が実際に現地に行き、取材レポートしてきました。
タケガワふれあい動物園とは
α7III・50mm・f1.8・1/8000秒・ISO100
2019年5月19日にオープンした入場無料の動物園です。オープンして1年半という、松阪の新しい観光名所。
なんとこの動物園、竹川塗装という会社の「敷地内」に出来た動物園なんです。
たくさんの動物に触れ合えるということで、以前から気になっていました。
2021年1月19日、現地へ行きました
α7III・50mm・f1.8・1/5000秒・ISO100
入口入ってすぐのところに受付があります。初めての人はまず、そこで会員カードを作ります。
↓これがその会員カード↓
iPhone SE (2nd generation)・3.99mm・f1.8・1/60秒・ISO160
このゆる〜いイラスト具合が癒やしで可愛いですね。
2回目以降の来園はこのカードを提示することで入園できます。
入園の注意事項を読もう
α7III・50mm・f1.8・1/1600秒・ISO100
受付のすぐ近くには、注意事項を記載した看板があります。必ず読んでから入園しましょう。
撮影目的で来られる方は「フラッシュの利用はおやめ下さい」という点に注意して楽しみましょう。
入場してすぐ、ワンコに遭遇
α7III・50mm・f1.8・1/800秒・ISO100
とても大人しいワンコが最初に出迎えてくれました。
お利口さんで全然吠えないのですが、凛々しい姿に魅入ってついパシャリとシャッターを押しました※生粋の犬好きです
やぎ、襲来
α7III・50mm・f1.8・1/1250秒・ISO100
先程のワンコはリードが繋がっていましたが、このヤギたちは自由に歩いてました。
α7III・50mm・f1.8・1/640秒・ISO100
どうですか、このイケメンフェイス。つい見惚れちゃいました。※動物に対してもイケメン好きな私(笑
うさぎ小屋を覗く
α7III・46mm・f2.8・1/200秒・ISO100
小規模な動物園ではあるのですが、少し歩けば次々と動物たちに出会えます。
ヤギの次はうさぎ小屋を覗きました〜。
α7III・46mm・f2.8・1/200秒・ISO100
ふわふわモコモコのウサギがいっぱいで可愛い!!!!
α7III・72mm・f2.8・1/400秒・ISO100
まるで、おしくらまんじゅう状態。微笑ましい光景にウットリ.... ※一匹だけカメラ目線なのがツボ
木製のブランコ発見
α7III・28mm・f2.8・1/1250秒・ISO100
なんとも雰囲気が良さげなブランコですね。お子さんやカップルでの記念撮影にも良さそうです。
カモがいた!
α7III・52mm・f2.8・1/800秒・ISO100
なんと放し飼い!そして、飛んでいかないほど大人しい。
この日は冷たい風がビュービュー吹いて寒かったのか、くちばしを埋めていました ※それにしても、こんなに首が回るんだ....
アヒルもいた
α7III・51mm・f2.8・1/1250秒・ISO100
この子も放し飼いだけど動かない。動物園の外へ飛んで行かないほど懐いているのだな・・と。
お食事中のロバたちに遭遇
α7III・29mm・f2.8・1/2000秒・ISO100
3匹並んで草をムシャムシャ食べる光景をパシャリ📷
α7III・29mm・f2.8・1/1000秒・ISO100
近寄ったら四匹に増えてました。微笑ましい密ですね....
α7III・28mm・f2.8・1/1600秒・ISO100
あらやだ!食べ合ってて仲睦まじいですね。
外にもウサギが!
α7III・52mm・f2.8・1/1000秒・ISO100
うさぎ小屋の子たちとは色合いが違いますね。この子は園内で放し飼いでした。
α7III・52mm・f2.8・1/1250秒・ISO100
草をムシャムシャ食べています。それも淡々と.... ※こういう、動物のマイペースに生きる感じの光景が好きなんです
給水場でロバを発見
α7III・75mm・f3.5・1/500秒・ISO100
少し歩けば動物に当たる。いろんな動物が園内をウロウロしているので、歩かなくても近寄ってくるのが楽しいですね。
α7III・75mm・f2.8・1/640秒・ISO100
ゴクゴク....動物たちが自由に飲食している光景があちこちで目に入ってきます。
※他の動物園にはない、ゆったり感と落ち着きがあっていいなぁ...
α7III・68mm・f3.5・1/2000秒・ISO100
空が綺麗だったので、空とロバが両方映るようにローアングルで撮ってみました。
どこでもドア?と羊
α7III・62mm・f3.5・1/640秒・ISO100
園内にはどこでもドアらしきオブジェがありました。すると寄ってきたのは一匹の羊。
α7III・29mm・f3.5・1/640秒・ISO100
すぐに近寄ってきて、かばんの中に鼻を突っ込まれました。※餌が入ってると思ったのかな?
α7III・29mm・f3.5・1/640秒・ISO100
空が映るようにローアングルでパシャリ📷 なんともイケメンな羊ですね〜 ※メスだったらすみません
鹿もいた!
α7III・53mm・f3.5・1/250秒・ISO100
この鹿は檻の中にいました。とてもお利口さんで目がキラキラしてます。
ドッグランもあるよ
α7III・30mm・f3.5・1/400秒・ISO100
園内のワンコが元気よく走っていました。開放厳禁のようです。
α7III・48mm・f3.5・1/400秒・ISO100
あら!スタイリッシュなイケメンワンコ発見!※筆者は生粋の犬好き&美形好きです(大事なことなので2回言いました笑)
1時間でたっぷり触れ合えました
α7III・28mm・f3.5・1/2500秒・ISO100
ワンコ・ヤギ・うさぎ・カモ・アヒル・ロバ・羊・鹿など、短時間でたくさんの動物達と触れ合うことができました。
こんな素敵な動物園が松阪にあるんだな〜と感激です。
今度は知人を連れて行ってみたいですね。
動物園の支援にご協力を!
現在は入場無料ですが、コロナ騒動により本業の塗装業が売り上げダウンし、動物園の無料維持が危機的状況のようです。
そこで!無料で動物園を維持していくために、園内に募金箱を設置しているのと、ネットショッピングを開始されました。
皆さんもこの園を応援し、動物達の居場所を守っていきましょう。
▼公式ネットショッピング
https://takegawafureaizoo.stores.jp
タケガワふれあい動物園の営業情報
2021年1月20日現在の情報です
- 営業時間:10時〜17時(年中無休)
- 住所:〒515-0801 三重県松阪市新松ケ島町190-7
- 公式Twitter:https://twitter.com/ttsou53900
- 公式Facebook:https://m.facebook.com/タケガワふれあい動物園-104348854264145/