【津市】夏でも涼しい!川遊び・釣りができる大吉あまごセンターを紹介します
津市美杉町の大吉あまごセンターは川遊びと釣りを楽しめる穴場の涼しいスポット!夏休みシーズンは魚のつかみ取りも楽しめます。この記事では、料金と実際に楽しんだ様子を紹介します。
梅雨が明けまして、いよいよ夏本番となりました!
となると、涼スポットに行きたくなりますよね 🎵
そこで、今回は川遊びも釣りも楽しめる津市美杉町の穴場スポット『大吉あまごセンター』をご紹介します
大吉あまごセンターとは?
大吉あまごセンターとは、津市美杉町にあるレジャーランド。
大自然の中でニジマスやあまごを釣る・つかみ取ることが出来ます⭐️
すぐ近くを流れる坂本川は浅瀬なので、小さなお子さんでも安心して川遊びを楽しめます🎵
坂本川は透明度抜群の綺麗な川でして、足を突っ込んだら全身が冷えるほどの冷たさ!
川遊びも釣り堀も楽しめるのって最高だと思いませんか?
釣り・つかみ取りは有料ですが、川遊びは無料で楽しめますよ。
釣り堀は人工渓流になっているので、本物の川で釣りをしている感覚で楽しめます。
道具も一通り揃っているので、手ぶらで釣りが出来ますよ。
大人数の子供会やレクリエーションに最大150名まで対応し、団体予約が可能です。
釣り堀の料金
釣り餌は2種類もらえます。ハムのような餌で釣れるのがビックリ
釣り堀の料金は、100g 450円(持ち帰りの場合は100g 350円)です。
釣り代・エサ代・調理代は代金に含まれているので、無料なんです🎵
つまり、大吉あまごセンターは「釣った魚の代金のみ」とシンプルで分かりやすい!
釣り堀の体験レポ
① 🦐 釣り針に餌をつけ、釣り堀に餌をおろす
② 🐟 魚が寄ってきて餌をパクッと食べるのを待つ
③ 🎣 しっかり食べたタイミングでそのまま釣り上げる!
この3つを意識すればOK👌
私1人で10匹釣りました笑 コツを掴めば1匹釣るのに1分もかかりません笑
釣り堀初心者の私でも、10匹のニジマスを釣ることが出来ました🎶
釣った魚はお店の人が美味しく調理してくれますよ。
釣った魚の食レポ
調理方法を記入するシート。1匹200g以上なら刺身にしてくれます
釣った魚は塩焼き・唐揚げ・刺し身のいずれかでスタッフさんが調理してくれますよ。
調理場の近くに記入シートがあるので、そこに希望の調理方法を書きます。
今回は11匹釣ったので、塩焼き4匹、唐揚げ4匹、さしみ3匹にしました。
さしみは1匹200g以上の大きいサイズでのみ調理可能です。
おすすめはやっぱり定番の塩焼き!サイズが大きいので食べ応え抜群!
程よい塩加減と白身のふっくら感が堪りません🎶
この美味しさの秘密は調理方法にもあるんです。
それは・・・身をほとんど傷つけずに内臓を取り出しています。
塩焼きの魚をよーく見ると、お腹に切れ目がありません。
こうすることで、より鮮度の良い状態で焼けるのだそう🎵
個人的には刺身もオススメで、釣ったサイズが200g以上なら刺身で調理してくれます。
味はあっさり目で、身がコリコリしていて食べ応え抜群!
写真は3匹分のお刺身ですが、2人なら2匹で十分のボリューム感でした笑
唐揚げはアッサリした味わいで、衣がサクサク、中は超ふっくら❤️
脂っこくなく、食べやすい味わいなのも最高でした😋
たくさん釣って、食べ比べするのも楽しいと思います👌
さて、気になる料金ですが・・・11匹釣って6000円ほどでした。
はい・・・釣りすぎです笑 相方がたくさん食べるので仕方がないんです...😂
相方のように大食いでなければ、大人1人2000円前後だと思います。
食事スペースは屋外と屋内に座敷があり、どちらも屋根の下で食べられるので炎天下や小雨でも安心。
屋外の座敷スペースからだと、目の前には川が流れており、ひんやりと冷たい風が吹いて心地よかったです🎵
川のせせらぎを聞きながら、涼しい環境で食べるニジマス料理は大満足でした👌
魚のつかみ取りの料金
魚のつかみ取りエリア。浅瀬なのでお子様でも安心して楽しめます。
7〜9月の夏休みシーズンはアマゴ・ニジマスのつかみ取りを実施 🐟
料金は1名2500円で、2名以上で受付となっています。
1人に付き、アマゴ1匹、ニジマス2匹が「つかみ取りエリア」に放流されます。
魚の表面はヌルッとしているので掴みづらいですが、それがまた楽しい🎵
魚を掴むと手に残る「魚の匂い」が気になると思いますが、匂いが殆ど残らなくて驚きました。
おそらく、綺麗な水の環境で育っているので、匂いが全然しないのかな?と予想です。
お食事の際は、つかみ取った魚を塩焼き・唐揚げのいずれかを選んで、スタッフさんが調理してくれます。
さらに、あまごご飯・つけもの・味噌汁付きなのでボリューム満点!
この「アマゴご飯」もめっちゃ美味しくて、魚の出汁がたっぷりの炊き込みご飯😍
ご飯はもっちりホクホクなのも最高でしたよ。
ちなみに、三重県では炊き込みご飯のことを味ご飯と呼んでいたりします。
予約方法・営業時間
釣り堀は年中実施しており、つかみ取りは7月〜9月限定です。
ご予約は電話のみで受け付けており、詳細は以下の通りです。
- 📞 電話番号:0120-150-612
- 🗓️ 定休日:月曜日
- ⏰ 営業時間:9時〜17時
どうしても月曜日に予約したい場合は、電話で要相談のようです。
当日に空きがあれば、当日予約も可能なので、まずはお電話でご確認ください。
いかがでしたでしょうか
涼を感じ、自然を感じ、魚と触れ合えるのが大吉あまごセンター 🐟
新鮮な空気を浴びれるので、リフレッシュできること間違いなし 🌿
この夏はぜひ、大吉あまごセンターで美味しい・楽しい・涼しいひと時をお過ごしください😊
大吉あまごセンターの情報
- 住所
- 〒515-3532 三重県津市美杉町川上2591
- 電話
- 0120-150-612
- 営業時間
- 9時〜17時
- 定休日
- 月曜日 ※月曜日の予約は電話にて要相談
- 料金
- 【釣り堀の料金】
ニジマス・アマゴは100g450円
※釣り代・エサ代・調理代は無料
※採った魚を塩焼き・唐揚げ・刺し身の調理方法を選べる
※持ち帰りの場合は100g350円
【つかみ取り】
1名2500円(2名以上で受付)
※1人に付き、アマゴ1匹、ニジマス2匹を放流
※あまごご飯・つけもの・味噌汁付き
※採った魚の調理方法を塩焼き・唐揚げから選べる - 車でのアクセス
- 名古屋(津・松阪)方面:一志嬉野ICから車で約1時間
大阪・奈良方面:名阪国道 治田ICから伊賀コリドールロード経由で約1時間15分 - 駐車場
- あり(無料)
- 備考
- 🚽 トイレは2箇所あり
📞 事前に電話をお願いします
🗓️ 空き状況によっては、当日予約も可能